taakko, 2014/09/21
沖縄料理屋のテーブルにある、こーれーぐーすを作ってみました。
「こーれーぐーす」とは、漢字になおすと「高麗古酒」となります。沖縄では古酒のことを「くーす」と読みます。
これは泡盛に島唐辛子を漬けて辛みをつけたもので、沖縄そばや炒め物などにちゃっとかけると辛さと泡盛のいい風味がつきます。
ふつうの野菜炒めや汁物にも、ちゃっとかけると一気に沖縄感を出してくれる素晴らしい調味料でございます。
島唐辛子は沖縄物産店、沖縄旅行の際に市場・空港のお店などで入手できます。
本州在住者にとっては作ろうと思って作るものというより、島唐辛子が手に入ったから作っちゃおう!という感じでしょうか。
材料集めが難関ですが、入手さえできればすごく簡単です。
泡盛に島唐辛子をぶっこんで放置しておけば、時間がこーれーぐーすを作ってくれます!
今回は我が家のベランダで作った島唐辛子使用です!
わたしは鍋にお水を張りその中に沈めてじわじわあたため、65度くらいで15分くらいしています。
ビンが空いたばかりで同種のものを入れる場合にはそのまま使ってしまうこともあり。
ヘタをとって洗うと島唐辛子の中に水が入ってしまうかも、ということでこの時点ではヘタはまだとっていません。
島唐辛子が大量にある場合には泡盛のビンに唐辛子を投入してしまってもよいでしょう!
右側が先に漬けた方で、左側が漬けた直後のものです。その差約20日間。味見してみて辛みと風味が出ていれば使ってしまえ、という感じです。
自宅で作ったものは辛みはもちろん、風味が格別です!
海の幸系と相性が良いように感じます。
©2024 だいどこ実験室