青唐辛子

ラー油(中華風香味油)

taakko, 2014/11/17

夫が買ってきた青唐辛子の行方パート2は、ラー油です。

パート1 青唐辛子醤油

ラー油といえば熱々に熱したごま油を粉唐辛子にジャッとかけて作るイメージですが、食べる辣油などいろんなものが入っているようなものもあるわけで、青唐辛子でもいいではないか!

ということで、自己流辛い風味油を作ってみました。

ラー油の材料

  • ごま油
  • 唐辛子
  • 生姜
  • にんにく
  • 柚子の皮
  • 花山椒

などなど家にあるそれっぽいもの

材料
材料

今回はごま油 200ccのもの1瓶、青唐辛子 15本、生姜 写真にあるくらいの大きさ、にんにく ひとかけ、長ネギ 写真にあるくらいの大きさ、柚子の皮、花山椒、それぞれ一つまみ、という感じ。

ラー油の作り方

  1. 青唐辛子は細かい輪切りにし、他の材料もみじん切りにします。
  2. フライパンにごま油を熱し、1を投入して弱火で7〜8分炒めます。

    青唐辛子を炒める
    青唐辛子を炒める
  3. まずザルで漉します。
    ラー油を粗漉し
    ラー油を粗漉し

    その後、出汁パックのようなものをフィルターにしてごま油のビンに注ぎ入れます。

    ラー油を漉す
    ラー油を漉す

いろんな風味がついた辣油の出来上がり。漉した物体の方は中華風辛味噌に使うので捨てません。

青唐辛子を使ったせいかそんなに辛くなくなりました。

いろんな香味野菜の風味がついているから、炒め物をするときに生姜やにんにくを刻んで入れなくてもいい風味を出すことができます。

ナッツや干しエビ、干し貝柱を入れるとまたリッチな風味が出ると思います。

ラー油の応用

  • ラーメンにひとふり
  • 冷やし中華にひとふり
  • 中華風の炒め物に
  • 中華風和え物に

,

関連あるかもしれない記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。