粒マスタード

粒マスタード

taakko, 2015/01/09

新宿のアカシアという洋食屋さんでお会計カウンターに「自家製マスタード」のビンが置いてありました。

「自家製」。自家で製造できるのか。

粒マスタードを作ってみることなど考えたことがありませんでした。

アカシアの洋食は昔ながらの洋食で、肉関係やフライ関係などのメニューを頼むと、たっぷりとマスタードが入ったツボが出てきて、好きなだけ付けて食べます。

レバーカツなど頼んだ日にはそりゃーもうたっぷり必須です。レバーカツも好きだけどいっしょに食べるマスタードも楽しみだったりします。

といったきっかけで、自分でできそうなので作ってみることにしました。

2015/1/2 仕込み → 2015/1/15 できあがり、所要時間半月の予定です。

粒マスタードの材料

  • マスタードシード 100g
  • 塩 大さじ1
  • 酢 種がヒタヒタになるくらい
粒マスタードの材料
粒マスタードの材料

酢はワインビネガーを使用するのが一般的のようです。今回は2種類を同時に作ってみることにしました。(1)ワインビネガー+ココナッツ酢 (2)米酢+自作の桃ソルダム酢

酢は結構使うので、酢の味で方向性が決まります。

また、マスタードで有名なマイユでは、フランスでは色んな味のマスタードを作っています。カシス風味、ドライトマト入り、ハーブ入り、にんにく入りなど(以前に何種類か試したことがありますが、使う方に技量がなかったせいか、おいしく食べきることができませんでした)。

色んなマスタード (フランスのマイユサイトが見られないのでアマゾンにリンク)

手作りなら「やろうと思えば」こういう工夫もできそうです。

また、マスタードシードの種類にはオリエンタルマスタードシード(からし菜の種)、ブラウンマスタードシード、ホワイトマスタードシード(見た目は黄色く、イエローマスタードとも呼ぶ)と3種類あるそうです。

この中で辛くないのがホワイトマスタード、辛いのがオリエンタルマスタードとブラウンマスタードです。辛みの好みでブレンドして使います。

粒マスタードの作り方

  1. 清潔なビンにマスタードシードを投入。

    マスタードシードをビンへ投入
    マスタードシードをビンへ投入。ブラウン:イエローの割合、左が1:1(計100g)、右が1:3(計200g)。
  2. マスタードシードに塩を投入し、混ぜる。
    マスタードシードに塩を投入
    マスタードシードに塩を投入

    ※ 次の段階で塩が沈殿してしまいかき混ぜても溶けないので、ここで塩を混ぜずに、ある程度の量の酢に塩を溶かしてから注いでもいいかもしれない。
  3. マスタードシードに酢を注ぎいれます。ハニーマスタードにしたくて、片方にはちみつを小さじ1ほど加えてみた(もっと入れたかったけどビンの底に残ってた分だけ)。
    マスタードシードに酢を注ぎいれる
    マスタードシードに酢を注ぎいれる
  4. そのまま半日ほど経過したら種が酢をすっかり吸収してしまいます。さらに酢をヒタヒタになるくらい加えて様子をみて、すっかり吸収してしまったらまた酢をヒタヒタまで加えます。
    マスタードシードに酢を入れて半日後
    マスタードシードに酢を入れて半日後

    粒マスタード仕込み後3日目
    粒マスタード仕込み後3日目
  5. 3~4日経過後に粒マスタードをつぶします。わが家ではフードプロセッサーがなかったので、ジューサーとすり鉢混合でつぶしました。
    マスタードシードをすり鉢でつぶす
    マスタードシードをすり鉢でつぶす

    なんだかおからのような感触で、ちょっと不安に。
    マスタードシードをジューサーにかける
    マスタードシードをジューサーにかける
  6. ビンに詰めなおして3~4日経過後、なれたら食べ始められるようです。
    すりつぶしたマスタードシードをビンに入れる
    すりつぶしたマスタードシードをビンに入れる

粒マスタードを作ってみて

粒マスタード(フレンチマスタード)とは、マスタードシードの酢漬けであることが判明。

また、今回作り方をネットで調べるにあたっていろんなページをみたところ、粒マスタードは発酵食品であるという記述を各所で見受けることがあったのですが、酢漬けの場合には発酵を伴わなわないので発酵食品ではありません。

マイユのマスタードの説明を読むと「カラシの種子をつぶし、これに発酵中または発酵前の未熟ぶどう果汁か、ビネガーを加えて練り上げて作ったものがマスタードと呼ばれ、」という記述があり、未熟ぶどう果汁を使った場合には発酵食品となるかもしれないのかなあ。

マイユ – マスタードとは
http://maille.jp/マイユ豆知識/マスタードとは/

いまは熟成を待っています。できあがったらまた追記します。

粒マスタードできあがり

2015/02/08 追記です。粒マスタード、できあがりました。

結局、最後にビンに詰めてから2週間経過してから食べ始めました。きちんとマスタードの味になっていました。

取りあえずソーセージにたっぷり付けて食べてみました。普通にマスタード。おいしいです。

ソーセージできあがり
ソーセージにたっぷり付け合せて

, , , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。