柿酢、漉し

柿酢作りました 2013年搾り編

taakko, 2014/09/23

「柿酢作りました 2013仕込み」の続きです。

柿酢を漉す時の道具

  • ステンレスのボール(ステンレスでなければガラスなど、酸に侵食されないもの)
  • ステンレスのざる(同上)
  • さらしなど、色がついていない清潔な布

柿酢の作り方(漉し)

  1. 漉し1回目ざるで漉します。中サイズのざるを使用し小サイズのボールで受けました。
    柿酢
    柿酢、漉し一回目

    白と紫のでろんとしたものは、どうやら菌のコロニーのようです。

    漉している最中に虫などが入らないように、念のためにボールごと大き目のビニール袋でくるみました。

    夜寝る前にセットし一晩開けて朝続きをするという段取りでやると、しっかりと酢を漉せます。

    (このかすは何かに使えればいいのですが、用途が思いつかなかったから捨てました。)

  2. 漉し2回目

    清潔なさらしなどの布を使用して、さらに細かいかすを漉します。

    このときは、少し大きめの保存ビンの口にさらしをへこませてセットして、紐で括り付けて使用しました。

    1回目同様、ビニール袋でくるみました。

    柿酢
    柿酢、漉し二回目

    漉し時間はけっこうすぐ終わります。

    柿酢
    漉した直後の柿酢
  3. 漉し終わったものは清潔なビンに保管して、直射日光が当たらない場所で保存します。

    うちでは丁度、ワインビネガーを使い切ったばかりのビンがあり、それをそのまま使用しました。

柿酢のできあがり様子

できあがり容量は、約600ccというところでしょうか。

フルーティでやわらかな酢ができあがりました!

漉したのが 2014/3/17 で、約半年後の 2014/9/21 現在の様子はこちら。

柿酢
時間経過して褐色に

褐色になっています。

柿酢の用途

量がたっぷりあるわけではないフレッシュなものなので、生っぽくいただけるように、ほぼほぼ酢のものとサラダのドレッシングに使っています。

なますが一番おいしいです!

, , , , , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。